音と電気のワークショップ


電子楽器のDIYを主軸にした、ワークショップを開催しています。 

初心者から経験者まで、どなたでも参加できます。 電子工作や、プログラミングに興味のある皆様へ!

お仕事や学校の帰りに、クリエイティブな時間を過ごしましょう。 

DIYは1時間程度でできる内容になっています。

ご都合の良い時間に来ていただき、部活のような形で参加して頂けます。  


■ 日 時: 2025 3/28 19:00 ~ 21:00 (月一回開催)

■ 会 場: クリエート浜松 アトリエ

■ 参加費:1000円+材料費 

■ 対 象: 高校生以上 (応相談)


かんたんコース   材料費:1000円 

ATtinyを使用した、シンプルなシンセサイザーをはんだ付けして制作します。 

Arduino UnoのPCがあれば、プログラムを制作することもできます。

プログラミング学習用シンセサイザー制作 材料費:3000円 

SAMD21マイコンを使用した、デジタル・シンセサイザーをはんだ付けして制作します。 

単体でプログラミング学習の教材として使用できます

アナログ・シンセサイザー制作 材料費:1000円 +材料持参(上級者向け)

シンプルな構成のTHE ANALOG SYNTHESIZERをはんだ付けして制作します。 

部品在庫は無いので、基板以外の部品は事前に購入して持ってきて下さい

プログラミング学習  材料費:なし 

 ポケット・シンセサイザーを使用してプログラミング学習を行います。 レベルに合わせて課題を設定していきます。 PCの持参が必要です。学習言語はC++となります。  

その他

課題はご自身で設定することもできます。

制作したシンセサイザーを改造するのも良い課題になるでしょう!

電子回路の設計、3Dプリンターの図面作成、マシンライブのご相談などもサポート可能です。


事前申し込みは以下Google Formより

*在庫があれば飛び込みでも制作できますが、事前に申込いただけると安心です。

お問い合わせはLINEオープンチャットで頂けます。


その他資料

0コメント

  • 1000 / 1000